岡山情報

【2021年3月最新版】岡山県の桜の名所おすすめ10選+おまけ【定番から穴場】

こんにちは、コケシです。

東京から田舎に引っ込んで、のんびりやってる元ブックエディターです。

さて、もうすぐ4月。桜の咲く季節です。一部では、もう開花が始まっていますね。

今回は、僕が住んでいる岡山県の桜の名所についてまとめてみました。

職場の人にもインタビューして、定番から穴場まで、網羅しています。

岡山県の桜の名所10選

①岡山後楽園【岡山市北区】

日本三名園のひとつ、岡山後楽園。岡山県民で知らない人はいない、岡山城と並ぶ観光スポットです。ソメイヨシノを中心に、桜は約60本。芝生に座ってゆっくりとお花見できます。また花見だけでなく、回遊式の約14万平方メートルもある大庭園なので、他にも見所たっぷり。心の中からリフレッシュできます。

また、後楽園外周に流れる旭川沿いの桜も、名所の一つ。車に乗ったまま桜を見ることができるので、シーズンにはゆっくりと進む渋滞が風物詩です。せっかくなので、行きは桜並木を歩き、帰りは岡山城下を散策すると、後楽園界隈を堪能できますよ。

入園料大人410円・シニア(65歳以上)140円・高校生以下無料
駐車場無料
場所〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-5
詳細https://okayama-korakuen.jp/

②半田山植物園【岡山市北区】

岡山市内を一望する丘の上にあります。園内には約800本のソメイヨシノ。満開時には山全体がピンク色に染まって、圧巻です。樹齢100年を超すソメイヨシノも必見です。

入園料大人310円、小人125円
駐車場有料
場所〒700-0004 岡山県岡山市北区法界院3-1
詳細https://www.okayama-park.or.jp/facility/handayama

③たけべの森公園【岡山市北区】

岡山市ではありますが、岡山駅などがある岡山市街からはめちゃくちゃ遠いです。でも、行くだけの価値はある場所です。

約100種、およそ1万5000本の桜が並び、5月上旬までの長期間、次々と咲くので、長期間、桜が楽しめます。特に、桜のトンネルが見所です。

またオートキャンプ場として利用されていて、春は桜の他にツツジ、初夏の紫陽花(あじさいロード)、夏のレジャープール(波のりプール)、秋の紅葉狩りなど、四季を通じて楽しめる公園です。

入園料大人300円、小人200円
駐車場無料
場所岡山市北区建部町田地子1571-40
詳細http://takebenomorikouen.com/

④種松山公園西園地【岡山県倉敷市】

倉敷市の種松山の山頂(標高258m)付近にある総合公園。高所にあるので、水島工業地帯を一望できます。桜は、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヒガンザクラなどが園内に約1200本あります。シーズンには、市内の桜の名所として大勢の人が押し寄せます。

また、桜以外にも魅力たっぷりで、園内には、テニスコート、ちびっこ広場、フィールドアスレチックの冒険の森、バラ園、ツツジ園、梅園があるので、四季を問わず楽しめる場所になっています。

入園料無料
駐車場無料
場所〒712-8041 岡山県倉敷市福田町福田426-1
詳細http://takebenomorikouen.com/

⑤酒津公園【岡山県倉敷市】

イオンモール倉敷の近くにあり、四季を問わず、近隣の市民に親しまれています。「水と桜」をテーマに整備されていて、約500本の桜を立ち並びます。また、倉敷市民にとって大切な高梁川の改修の記念碑や高梁川東西用水組合の洋風木造建築が建っており、美観地区とは違った倉敷の歴史にふれられる空間でもあります。

入園料無料
駐車場無料
場所〒710-0801 岡山県倉敷市酒津1556
詳細https://www.kurashiki-tabi.jp/see/1256/

⑥井原堤・桜橋公園【岡山県井原市】

井原市内を流れる小田川に沿って、約800本のソメイヨシノの桜並木が2kmに渡って続きます。私も岡山県の西エリアに住んでいたので、子供のころ行きました。

入園料無料
駐車場無料
場所岡山県井原市井原町3616付近

⑦津山城・鶴山公園【岡山県津山市】

岡山県の北の主要都市、津山にある桜の一大名所です。ソメイヨシノなど約1000本の桜が並びます。

日本100名城にも選ばれた津山城の跡地に作られた公園で、岡山県内で唯一「さくら名所100選」に選ばれています。津山城は、本能寺の変で討死した森蘭丸の弟森忠政が、鶴山(つるやま)に築いた平山城です。NHK番組『あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル』で最強の要塞として紹介された日本三大平城のひとつ。

入園料入園料大人(高校生以上)310円・中学生以下無料
駐車場無料
場所岡山県津山市山下135
詳細http://www.tsuyamakan.jp/tour/detail/?pk=58

⑧がいせん桜【岡山県真庭郡】

旧出雲街道の新庄宿沿いに続く桜並木。日露戦争の戦勝記念に植えられた桜で、「がいせん桜」と呼ばれています。樹齢100年を超える古木を含む約130本の桜のアーケード(約400m)が、旧出雲街道の街並みに沿って続く様子は一見の価値ありです。
年によって変わりますが、住民による屋台およそ50店を連ね、里山らしいグルメでも楽しめます。

入園料無料
駐車場無料(無料シャトルバス有り)
場所岡山県真庭郡新庄村がいせん桜通り

⑨醍醐桜【岡山県真庭市】

他の名所はたくさんの桜が見所ですが、ここは一風変わります。たった1本の桜を見に大勢の人が訪れます。待ち受けるのは、推定樹齢1000年ともいわれる県下一の巨木で、アズマヒガンという種類です。「新・日本名木100選」の一つで、県の天然記念物でもあります。その歴史は古く、南北朝時代、後醍醐天皇が隠岐配流の際、立ち寄り賞賛したという逸話もあります。

このたった1本の桜を見るためだけに、大勢の人が訪れます。最盛期には3時間の渋滞になるとか。時期は選んで行ってみましょう。

また、シーズン中は「醍醐桜まつり」といったりますが、桜の開花期間を称しているだけで、イベントは実施していません。

入園料無料
駐車場無料(桜時期は有料の場合あり)
場所岡山県真庭市別所2277
詳細https://www.city.maniwa.lg.jp/soshiki/57/2586.html

⑩みやま公園【岡山県玉野市】

アートの街として注目を集める玉野市にある公園です。標高50mから180mと起伏に富み、東京ドームの約40倍の広さがあります。ソメイヨシノを中心に約7000本の桜があります。

園内には池、広場、池沿いの遊歩道など多彩な施設を有する散策ゾーン、ミニパターゴルフ場、わんぱく広場、ドッグランなどのあるプレイゾーンに分かれていて、一日遊べます。玉野市民だけでなく、岡山市民にとっても憩いの場ですね。有料ですが、イギリス庭園もあり、ほかの公園とは一線を隠す時間を過ごすことができます。

入園料無料
駐車場無料
場所〒706-0001 岡山県玉野市田井2丁目4490
詳細http://www.tamano.or.jp/usr/miyama/top2.html

岡山県の桜の穴場3選

①三休公園(みやすみこうえん)【岡山県久米郡】

この場所は会社の人から教えてもらいました。標高270mから旭川湖を一望できる山にある公園で、春には園内に約5000本、ダム沿いに約3000本の桜が咲きます。他では見られない絶景が待っています。山頂まで車で行けるのもポイントが高いです。また、約1万本のツツジが咲くことでも知られていて、タイミングがあえば、桜とツツジの共演も見られます。

園内には「民話の村」という施設があります。「花咲かじいさん物語」がモチーフの施設や桜茶屋もあり、心ゆくまで桜を楽しめます。

入園料無料
駐車場無料(桜時期は有料の場合あり)
場所〒709-3406 岡山県久米郡美咲町西川上400-11
詳細https://www.okayama-kanko.jp/spot/11880

②丸山公園【岡山県浅口市】

植木の町として知られる金光町にある公園です。植木を象徴とした見本庭園や、水辺の親水ゾーンをはじめ、展望広場、野鳥の森、大型遊具などが配置されたファミリーに人気の公園。池の周りにはソメイヨシノが植えられ、ドライブ中、つい吸い寄せられます。桜のシーズンには、昼夜を問わず、BBQをされる方がいます。といっても、込みすぎず、桜をゆっくり鑑賞できますよ。

入園料無料
駐車場無料
場所〒719-0104 岡山県浅口市金光町占見新田2259
詳細http://www.city.asakuchi.lg.jp/shisetsu/k-sanken/maruyama.html

③上寺山餘慶寺【岡山県瀬戸内市】

岡山県の東部に禅寺です。禅寺だけあって、境内はきれいに整地されており、それだけでも見所です。なのですが、シーズンには桜が鮮やかに咲き誇り、境内の景観を調和し、見事な景色が広がります。基本的に地域の人しか来ないので、ゆっくりと桜を眺めることができます。

入園料無料
駐車場無料
場所〒701-4232 瀬戸内市邑久町北島1187
詳細https://yokeiji.or.jp/

以上、岡山県内の桜の名所・穴場を紹介してきました。この他にも、県内には桜の見所がたくさんあるので、また機会があったら、紹介していきますね!

今日は、そんなところで。じゃあね~。

【2023年3月】カフェインレスコーヒーおすすめ5選【デカフェ豆】前のページ

【徹底解説】おいしいカフェインレスコーヒーの選び方&見分け方【抽出法編】次のページ

ピックアップ記事

  1. 購入理由まとめ。デロンギのコーヒーグラインダー「デディカKG521J-M」(臼式…

関連記事

  1. 岡山情報

    【分析】ファジアーノ岡山。2022まとめと2023展望。

    2022シーズンでは、クラブ史上最高の成績を残したファジアーノ岡山の振…

  2. 岡山情報

    サントピア岡山総社にグランピング施設が誕生するってさ!

    岡山にグランピング施設が2021年夏オープン サウナ・BBQ・大型プ…

  3. 岡山情報

    【おしゃれ】岡山県のおすすめのフォトスタジオ5選(ウエディング・赤ちゃん・記念)

    自分たちにぴったりのスタジオを選ぶために、ポイントを紹介していきます。…

  4. Photo by Feri & Tasos on Unsplash

    岡山情報

    【岡山県】おすすめの海水浴場12選【定番から穴場まで】

    こんにちは、岡山在住ブロガーのコケシです。今回は岡…

  5. 岡山情報

    【岡山県】雨の日でも家族づれで遊べる場所10選【子供の遊び場〜デートスポット】

    こんにちは、コケシです。田舎でコツコツ生活の再編集にとりくむブロガー…

  6. 岡山情報

    岡山県民がもっておきたいお得なクレジットカード5選【高還元率】

    クレジットカードはどれがお得なの?ポイントがどんどん貯まるカードがほ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 岡山情報

    【津山】らーめんふぁみりー津山店の名物「作州ブラック」を食べてきた
  2. Photo by Feri & Tasos on Unsplash

    岡山情報

    【岡山県】おすすめの海水浴場12選【定番から穴場まで】
  3. コーヒー

    【レビュー】デロンギのコーヒーグラインダー「デディカKG521J-M」【購入後1…
  4. 岡山情報

    【分析】ファジアーノ岡山。2022まとめと2023展望。
  5. コスパ最強!岡山県のお肉テイクアウト専門店

    岡山情報

    【コスパ最強】岡山市内のお肉テイクアウト店(2023年3月BBQ・焼肉)
PAGE TOP